失敗 カテーテル検査〜前半〜

T小児医療センターでの初診からなんと4日後にカテーテルの検査入院となった娘。


一刻も早く手術を、という気持ちでいたのでこのスピード感はとても有り難かったのですが、親子共々心の準備が出来ていませんでした。


失敗編なのでさらっと書こうと思います。


まずカテーテル検査というものが何かも分かっていない、何も知らない状態で入院のための準備だけをしました。


カテーテル検査のために2日も前から入院する(3泊4日)ことにも疑問を持っていました。

迎えた入院当日。


朝から娘に鼻水の症状が。このまま入院していいのかと不安に思いましたが、カテーテル検査が伸びてしまえば手術も伸びる、と思いそのまま言われた通り13:00に入院受付をしました。


娘が入院する病棟に通されました。


大きな病院で、娘の入院する病棟(6階フロアの7区画あるうちの1区画です)は同じ心臓病の子だけのフロアのようです。

看護師さんから入院中の説明があります。


そこでなんと入院中は娘はこの病棟から出てはいけないと伝えられます。


1歳半。動きたい遊びたい盛りです。


普段は毎日、午前・夕方と遊びに連れ出していました。


まさかこのフロアから出れないなんて。そのことにショックを受けてしまいました。


もちろん私が食事やシャワーに行くにも娘だけを病棟に置いていかなければなりません。娘はまだ1歳半。

「待っててね」と言って待っていられる歳ではありません。


家族のサポートが必要です。


そして、プレイルームというとても魅力的な子供の遊び場がありました。

とても広く、大きなお家があったりキッチンやおもちゃも沢山。ここを使えると聞き少し安心しました。


しかし、安心したのもつかの間。


なんと娘の鼻水を見て看護師さんが

「風邪引いてる子は他の子に移ってはいけないのでお部屋のカーテンを閉めた中から出れません」と。


1歳半です。動きたい。遊びたい盛りです。


娘は心臓病ではあるけれど本人には何の症状もなくとても元気です。


4日間病棟から出れないだけでもショックだったのにさらにベッドの柵からも出してあげられないなんて。


病院慣れしてしまった今なら当然だと思えるのですが、まだ何の心の準備も出来ていない私は自覚が足りず、猛反発してしまいました。


しかし、ここは心臓の手術を控えている子供たちが入院している病棟。


エスと言われるわけありません。


自分が無力で、娘にも可哀想な思いをさせてしまう申し訳なさで涙がこぼれました。


案内されたお部屋は4人部屋の窓側。


部屋についた途端、娘は足に心電図モニターをつけられました。嫌だと泣きましたが次第に気にしなくなりました。


初日は病棟を出て1階のレントゲン室や心電図など検査があって病棟から出れたのでベッド柵から出れない辛さは少し紛れたかもしれません。


ただこのあのと長い時間を思うと胸が痛かったです。


その後、カテーテル検査について詳しく主治医から説明を受け(説明を受けてる間は一緒に来てくれていた私の母に病室で見ててもらいました)

夜ご飯をあげる頃に主人が病室に到着。


ベッド柵から出れない娘を思ってアンパンマンの新しいおもちゃを買ってきたのと、家にある沢山のおもちゃを持ってきました。


そして夜ご飯後、悲劇は起こるのです。